- トップ
- よつ葉のお料理レシピ
- 肉料理
- 鶏もも肉の北海道♪チーズマスタード焼き

味付けはチーズペーストで簡単に!
鶏もも肉の北海道♪チーズマスタード焼き
2人分
材料
-
大さじ2
-
鶏もも肉
2枚(1枚200g)
-
塩
小さじ1/2
-
こしょう
少々
-
サラダ油
大さじ1/2
-
グリーンリーフ
適量
-
ミニトマト
適量
作り方
- 今回は、「よつ葉 北海道十勝 チーズペースト≪マスタード≫」を使います。
- 鶏肉は筋を切り、身の厚い部分に切れ目を入れて観音開きにし、両面に塩、こしょうをする。1枚を半分に切る。
- フライパンに油をしいて熱し、鶏肉の皮目を下にして入れ、トングやフライ返しで軽く押さえる。
- 強めの中火で約5分、こんがりと焼き色がつくまで焼き、パリッとさせる。返して弱めの中火で3分焼く。
- キッチンペーパーでフライパンに出た油を取り、チーズペーストを加えて溶かし、鶏肉に絡める。
- お皿に盛り付け、お好みでグリーンリーフやミニトマトを添える。
鶏肉を半分にカットするため火が通りやすいレシピですが、まんべんなく火を通すためには身の厚さが均一になるように切れ目を入れて開くのがポイントです。フタはせず、最初にトングで押さえることで、きれいな焼き目のついたパリッとした皮に仕上がります♪
マスタード風味のチーズペーストを使い、簡単に味が決まるチキンソテーレシピ。チーズペーストは、絡めるだけで濃厚なソースのよう♪ごはんのおかずはもちろん、パンに挟んでサンドイッチの具としても使えます。また、冷めてもおいしいのでお弁当にも◎。