よつ葉北海道濃縮乳を使ったプロの逸品特集

よつ葉北海道濃縮乳を使ったプロの逸品特集

今回のテーマは、「よつ葉北海道濃縮乳」。ご使用頂いている5店をご紹介します。※各店舗の定休日や営業時間等は変更となる可能性があります。詳しくは各店舗のホームページをご確認ください。

よつ葉北海道濃縮乳

牛乳を約2倍に濃縮し、殺菌後無菌充填しています。
濃縮タイプですので、ミルクの風味を自在に調整することができます。

マスカルポーネのクリームブリュレ

店名:Pǎtisserie La cuisson(パティスリー ラ キュイッソン)

マスカルポーネのクリームブリュレ

乳味を前面に出したクリームブリュレにするために、マスカルポーネと濃縮乳を使用しました。ご注文後に表面をパリパリにキャラメリゼして提供します。

埼玉県八潮市南川崎882 ライツェントヴォーネン101
電話番号:048-948-7245
営業時間:10:00~18:00
定休日:火・水曜日

シェフの声

牛乳を使用するよりも濃縮乳を使うことでより乳味を強く出すことができました。濃縮乳を配合すると固形分が増えるためとろけるような舌ざわりになり、より乳味を感じやすくなります。

border
すごーくプリン

店名:卵のまほう

すごーくプリン

濃縮乳を使用することで、その名の通りすごーく濃厚な味のプリンに仕上げました。卵白の配合量を減らしてやわらかく、なめらかなプリンに仕上げました。

東京都葛飾区お花茶屋1丁目14-1
電話番号:03-5680-5655
営業時間:10:00~20:00
定休日:月曜日

シェフの声

生クリームを配合してプリンを作ると脂っぽい味になるためあえて使用せず、濃縮乳を使用して乳のコクを出しています。濃縮乳を入れて作るとさらっとしているのにしっかりとした乳味を付与することができます。

border
クロワッサン

店名:Oranti Bakery(オランチベーカリー)

クロワッサン

パリッとした食感を求めたクロワッサン。生地を4つ折り2回で製造することで食感を感じられるようにしています。発酵バターの香りもしっかり感じられます。

神奈川県相模原市中央区淵野辺3丁目12-5 メイクファイブ102
電話番号:042-814-8300
営業時間:9:30~18:00
定休日:火・水曜日

シェフの声

濃縮乳を生地に配合することで色付きが良く、焼き上がりがパリッとします。ディニッシュ生地にも濃縮乳を使いますがフレッシュのフルーツを使った際に水分移行が少なくパリッとした食感が続きます。

border
ブリオッシュ アテート

店名:Yoshida Bakery(ヨシダベーカリー)

ブリオッシュ アテート

卵と乳製品をたっぷりと使ったパンです。ふわっとさせるよりはぎゅっと詰まった食感にして、リッチな味わいをより感じられるように作っています。

東京都杉並区久我山2-23-29 ハイネス富士見ケ丘1階
電話番号:03-6326-2754
営業時間:11:00~19:30
定休日:日・水曜日

シェフの声

乳製品の多いリッチなタイプのパンに濃縮乳を使用すると程良いバランスで乳味を強化できます。アレルギーの観点で卵を使用しないパンに濃縮乳を塗って焼くことで、表面の照り出しとしても使用しています。

border
アマレットビスケットのプリン

店名:RISTORANTE AL PONTE
(リストランテ アルポンテ)

アマレットビスケットのプリン

コース料理のデザートとして、オープン当時から定番のメニューになっている商品。アマレットビスケットをプリンの上に敷き詰め、蓋をして焼き上げています。プリンのコクや甘さと、自立するようにしっかりとした硬さに仕上げることを気遣っています。

東京都中央区日本橋浜町3-3-1 トルナーレ日本橋浜町2階
電話番号:03-3666-4499
営業時間:11:30~13:30(L.O.)
     17:30~21:30(L.O.)
定休日:日曜日

シェフの声

濃縮乳を入れるとプリンの硬さを出すことができるとともに、濃縮乳ならではの甘みと旨味を加えることができます。逆に濃縮乳を入れないで作ると物足りない味になってしまいます。乳味に乳臭さがなく、すっきりとしており旨味のバランスを取りやすいです。