よつ葉は牛乳を通して生産農家さん、牛、消費者のことを大切にしているから大好きです。
武井 香純 Calmiss Café オーナー


プロフィール
道東出身の武井さんは、大学に進学の際に道北へ。大学卒業後は建築事務所に勤務し、結婚を機に比布の花農家へ。 無農薬野菜の栽培などもしていたこともきっかけとなり、その素材を使用してカフェを開業したのが 2018年の7月です。 店名は、『Calm…穏やかな、静かな /bliss…至福の、幸せの』から由来していて、穏やかで至福の時間を過ごして欲しいという想いでお店づくりをされています。
出来るだけ手づくりすること
『実は、つくることより食べることのほうが好きなんです。』と、おっしゃっていますが、美味しいものを手間暇かけてつくることは苦ではなく、食べてもらうことも喜びだとか。
出来るだけ手づくりすること、添加物の入っていない調味料を使っての調理を心がけて『心にもからだにもおいしいごはんとおやつ』を目指されています。
メニューにもこだわりを
材料にこだわってつくられた本日のケーキ、この日は生姜のシフォンや焼きりんごなど。ランチプレートやスパイスカレーもおすすめ。
珈琲豆は珈琲屋さんにお願いしてお店用にブレンドしたものをゴールドフィルターでハンドドリップ。飲みやすく、とろっとした甘みが感じられます。
他にはオーガニックハーブティーや甘酒ジンジャーラテなども。こだわりのメニューで思い思いに至福の時間を過ごすために訪れてみてはいかがでしょうか。
logo
よつ葉、と。
母親として家族のご飯を作っている頃から使用しています。よつ葉の乳製品は余分な物が入ってなく、牛乳を通して生産農家さん、牛、消費者のことを大切にしていることが大好きです。クリームチーズも生クリームも濃厚なのに仕上がりが軽くあっさりするところ。シュレッドチーズはセルロースが入っていないことが何より気に入ってます。
おすすめの一品

バスク風チーズケーキ
¥500(税込)
高温のオーブンで焼き色をしっかりとつけた本格派。よつ葉十勝クリームチーズ、よつ葉ノーザンハーツ十勝純生使用。しっかりと豊かな乳風味も感じられるが、あっさりと食べられるのは素材の良さゆえ。
5号サイズを6カットで提供。イートインの場合はシャンティークリームが添えられる。


SHOP INFORMATION
Calmiss café( カーミスカフェ)
- 上川郡比布町西町 3 丁目 6-6
- 電話番号:0166-74-5697
- 営業時間:11:00~15:00
- 定休日:月・火曜日
新着記事