1. トップ
  2. 読みもの
  3. 乳製品の話
  4. 一つ一つ丁寧に手造り。よつ葉の「手造りブルー&カマンベール」

一つ一つ丁寧に手造り。よつ葉の「手造りブルー&カマンベール」

乳製品の話

一つ一つ丁寧に手造り。よつ葉の「手造りブルー&カマンベール」

よつ葉乳業に手造りをしているチーズがあることをご存じでしたか? その名も「よつ葉手造りブルー&カマンベール」。 今回は「よつ葉手造りブルー&カマンベール」についてご紹介します。

更新日:2023年2月1日(水)


「よつ葉手造りブルー&カマンベール」とは

よつ葉手造りブルー&カマンベール

「よつ葉手造りブルー&カマンベール」は、舌ざわりのまろやかなカマンベールチーズと、美しい大理石模様を描く複雑な味わいのブルーチーズ、2種のチーズの贅沢な風味をあわせ持つよつ葉乳業オリジナルのチーズ。
ブルーチーズは、青カビチーズのことで、内部に大理石模様を描き、独特の香りと味わいが特徴。世界3大ブルーチーズの「ロックフォール」、「ゴルゴンゾーラ」、「スティルトン」が有名ですよね。
カマンベールチーズは、フランス原産の白カビチーズのことで、表面が白カビに覆われ、舌ざわりのまろやかで濃厚な味わいが楽しめます。
この2つのチーズの風味が組み合わさることで、味わい深くも濃厚でまろやかな「ブルー&カマンベールチーズ」となるのです。

歴史と技術継承

チーズ研究所

よつ葉乳業が「ブルー&カマンベール」の研究に着手したのは1991年。そこから研究を重ね、国産ナチュラルチーズから優秀なチーズを選出するコンテスト「第3回ALL JAPAN ナチュラルチーズコンテスト」において、優秀賞を受賞しました。
コンテストで受賞したことをきっかけに、本格的に「ブルー&カマンベール」の製造に着手。
2008年に製品化し、そこからレシピに改良を重ね、現在にいたります。

よつ葉乳業には「チーズ研究所」があり、研究員たちが日々チーズの研究・開発をしています。
この「よつ葉手造りブルー&カマンベール」は、そのチーズ研究所のチーズ研究員が一つ一つ丁寧に手造りしており、限られた量しか生産することができません。
だから販売は、全国のごく限られた店舗とオンラインショップのみ。オンラインショップでは販売開始早々売り切れることも多い隠れた人気商品なんです。
では、なぜわざわざ手造りをするのでしょうか。
チーズ造りは奥が深く、データだけでは再現できない、人の手で造ることでしか表現できない風味と技術があります。
長年の研究により積み重ねてきたよつ葉のチーズ造りの技術を継承するためにも、何度も自分たちの手で造り続けていく必要があります。
この「よつ葉手造りブルー&カマンベール」は、そんなよつ葉乳業の技術と歴史がギュッと詰まったこだわりのチーズなのです。

刻々と味わいが変化する、生きているチーズ。

北海道十勝地方の生乳とクリームを使った、濃厚で味わい深い「よつ葉手造りブルー&カマンベール」。
生タイプなので、チーズ内には乳酸菌と青カビが生きており、お手元に届いてからも熟成を続けます。
熟成の度合いによって刻々と味わいが変化しますので、お好みの食べ頃でお召し上がりください。

味わいの変化

安定的なおいしさ、「北海道十勝 大人のカマンベール&ブルー」

北海道十勝 大人のカマンベール&ブルー

よつ葉の「手造りブルー&カマンベール」のレシピをもとに何度も研究を重ね、より多くの人に安定的にお届けできるように開発されたのが、「北海道十勝 大人のカマンベール&ブルー」。量販店などで見かけたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「北海道十勝 大人のカマンベール&ブルー」には、「よつ葉手造りブルー&カマンベール」で得たチーズ作りの技術を参考にした特許技術が使われています。
また、「北海道十勝 大人のカマンベール&ブルー」はおいしいタイミングで熟成を止めているので、賞味期限も長く、安定したおいしさが楽しめます。

「よつ葉手造りブルー&カマンベール」と「北海道十勝 大人のカマンベール&ブルー」。
2つのチーズにはどのような違いがあるのでしょう。
実際にオンラインショップ担当が食べ比べて感想をまとめてみました。

味の比較図

担当A:「よつ葉手造りブルー&カマンベール」は、ブルーチーズの満足感があって、どっしりとした濃厚な味わいがワインにぴったり。熟成後期のものは特にブルーチーズらしさが際立っているね。
担当B:私は「北海道十勝 大人のカマンベール&ブルー」のほうが好き。
ブルーチーズ感がおだやかでブルーチーズ初心者でも食べやすいね。パクパクと食べ進めることができてあっという間になくなってしまったよ。
※個人の感想です。

どちらも違ったおいしさをもつ、特徴的なチーズでした。気になる方はぜひ食べ比べてみてくださいね。

「よつ葉手造りブルー&カマンベール」のおすすめの食べ方

こだわりが詰まった「よつ葉手造りブルー&カマンベール」。どんな楽しみ方ができるのでしょうか。



まずはそのままで。


よつ葉手造りブルー&カマンベール

まずはカットしてそのままで。薄めに切ると、チーズの香りや青カビ部分の舌ざわりがより楽しめます。
バゲットやクラッカーに乗せるとおつまみにぴったり。



はちみつやジャム、りんごなどのフルーツを添えて


りんごとジャム

チーズのクリーミーな味わいと塩気がジャムやフルーツの甘さとマッチして◎。
塩気がまろやかになり食べやすくなります。やみつきになること間違いなし。



甘いお酒やフルーティーなワインと合わせて


甘いワイン

「よつ葉手造りブルー&カマンベール」はお酒との相性もぴったり。
甘めのお酒やシードルと合わせて塩気と甘さのマリアージュを楽しんだり、スパークリングワインと合わせてすっきりと、
果実味豊かなワインと合わせて味わい深くと、いろいろなお酒との楽しみ方ができます。
お酒好きの方へのギフトにもいかがでしょうか。



今回は、「よつ葉手造りブルー&カマンベール」についてご紹介しました。
よつ葉乳業の商品の中でも珍しい「手造り」。チーズ研究員が一つ一つ造る「よつ葉手造りブルー&カマンベール」には、よつ葉のチーズ造りに対する思いが詰まっています。
ぜひ、「よつ葉手造りブルー&カマンベール」を一度お試しください。