カテゴリで探す
用途・特徴で探す

蒸籠de黒糖クリームチーズ蒸しパン

蒸籠de黒糖クリームチーズ蒸しパン

しっとり&ふんわり!やさしい甘さとコクが広がる♪

蒸籠de黒糖クリームチーズ蒸しパン

直径13.5㎝のせいろ1個分

 

材料

作り方

    1. 準備
      ①黒糖と水を合わせて、よく溶かして黒糖水にしておく。
      ②薄力粉と重曹を合わせてふるう。
    2. 生地作り
      ①ボウルに卵を割り入れて泡立て器でほぐし、黒糖水・ハチミツ・酢を加えてよく混ぜる。
      ②ふるった粉類を加え、粉っぽさがなくなるまでさっくり混ぜる。
    3. 蒸籠に流す
      ①蒸籠にクッキングシートを敷き、生地を2/3量流し、クリームチーズをところどころ、塊で落とす。
      ②残りの生地を流し込み、蓋をする。
    4. 蒸す
      鍋に湯を沸かし、湯気が立つ状態にし、蒸籠をのせ強火で20分蒸す。
    5. 仕上げ
      真ん中に竹串を刺して生地がつかなければOK。
      蒸しパンを取り出し、粗熱が取れたらお好みの大きさに切って出来上がり!

黒糖は溶けにくいので、早めに合わせて溶かしておく。溶けにくい場合は、黒糖を包丁で刻んだり、湯煎にかけて溶かしてもよい。粉末タイプの黒糖を使うと便利。

蒸籠がない場合は、型を他のもので代用できる。例えば、小さなザルにクッキングシートを敷いて生地を流したり、カップケーキの紙型に流して小さいサイズをたくさん作って蒸し器で蒸してもOK!

生地にクリームチーズを混ぜ込まず、流した生地にところどころ塊で落とすようにすることで、食べる時に口の中で混ざるおいしさが格別!黒糖の香ばしい香りとクリームチーズの優しいコクが絶妙なバランス!

このレシピにおすすめの商品

よつ葉北海道十勝 なめらかクリームチーズ

よつ葉北海道十勝 なめらかクリームチーズ

289円(税込)