よつ葉のスライスチーズを使ったアレンジレシピ ミルクの甘みとコクを閉じ込めた、やさしい味わいの「ミルクスライス」「とろけるミルクスライス」。素材の個性を深く理解する2つのベーカリーとの出会いによって生み出された、オリジナルレシピの数々。曜日の気分に合わせて、毎日の食卓をワンランク上へと彩る、その豊かな風味をお楽しみください。 よつ葉 北海道十勝 ミルクスライスよつ葉 北海道十勝 とろけるミルクスライス チーズ特有のクセを抑えつつ、ひと口で広がるやさしいミルク感が特長です。そのまま頬張ればやさしいコクがふわり。熱して調理すれば、とろけるおいしさを楽しめます。 THE CITY BAKERY 考案オリジナルレシピ 1990年、ニューヨークで生まれたTHE CITY BAKERY。日本では2013年に初上陸して以来、全国に展開。「街 (CITY) のベーカリー」として、その地域の皆さまから親しまれています。素材本来の風味を活かす誠実なパン作りへの想いが、「ミルクスライス」の豊かな可能性と出会い、独創的なアイディアとして結実しました。特別なレシピをどうぞお楽しみください。 まろやかなミルクの風味とやさしい塩味がクセになる!シナモン香る、ベーコンフレンチトースト とろ〜り「とろけるミルクスライス」のやさしいミルク感と、ベーコンの塩味が相まって、ミルキーな甘じょっぱさがクセになるフレンチトースト。真っ白な粉砂糖と、シナモンはお好みで!ふんわりやわらかな、贅沢モーニングをお楽しみください。 レシピはこちら 香る味噌がアクセント!コク深いミルクスライスの和洋サンドフォカッチャサンド ボロネーゼと焼きナスを、チェダーとゴーダを使用した「ミルクスライス」がコク深く包む、サンドイッチ。ナスとフォカッチャのやわらかさの中で、ミルクスライスの食感が際立ちます。マヨネーズと合わせたコク深い味噌の風味がアクセント!ホームパーティーや特別な日のメニューとしてもおススメの、ワインにも合う和洋サンドです。 レシピはこちら ベーコンがまるっと1枚、ジャーマンポテトのボリュームサンドジャーマンポテト クロワッサン THE CITY BAKERYの代名詞「プレッツェルクロワッサン」に、まるっと1枚のベーコンで仕上げたジャーマンポテト、「とろけるミルクスライス」を合わせた、ボリューミーな一品。岩塩とゴマの香ばしさがアクセントの生地と、「とろけるミルクスライス」のやさしい甘みが相性抜群のメニューです。 レシピはこちら ミルク感を存分に楽しめるとろけるクロックムッシュ! ベシャメルソースと「とろけるミルクスライス」でミルク感を存分に楽しめる、贅沢なクロックムッシュ。シンプルなレシピだけに、素材の良さが味の決め手!「とろけるミルクスライス」は原料にこだわって北海道十勝産のナチュラルチーズを使用しています。ミルクを味わうやさしいチーズならではのおいしさです! レシピはこちら たっぷり玉ねぎと「ミルクスライス」、スライスハムで体にうれしい!ハムチーズオニオンベーグルサンド たっぷりの玉ねぎにマヨネーズの酸味とコクが加わって、「ミルクスライス」、スライスハムが好相性の栄養満点ベーグルサンド。THE CITY BAKERYのプレッツェルベーグルはひと口ごとに甘く香ばしい香りが広がり、チーズのしっかりとした食感とやさしい味わいを引き立てます。 レシピはこちら ひと口ごとに味の変化が楽しめる!熱々とろけるフレンチトーストエッグマフィン イングリッシュマフィンのフレンチトーストに「とろけるミルクスライス」、半熟の目玉焼きをサンド。とろけたチーズや目玉焼きの黄身を絡めながら、さらには甘~いメープルシロップをお好みで!ひと口ごとに味の変化を楽しみながら、ナイフとフォークでゆったりとお召し上がりください。 レシピはこちら 熱々ステーキと一緒に挟んだら、とろけたミルクスライスがより贅沢な味わいに!全粒粉食パンのステーキサンド 青空の下で豪快にほおばりたい!サンドイッチ。穀物感たっぷりの食パンに熱々のお肉と挟んだら、「とろけるミルクスライス」がより贅沢にとろけました。塩とコショウだけでシンプルに仕上げたお肉と赤玉ねぎに、とろけるミルクスライスがなめらかに絡み合う絵は食欲をそそります。ビールと一緒にご堪能ください。 レシピはこちら ジューシーなソーセージの旨味とミルクのやさしさが好相性!ソーセージドッグ あらびきソーセージの肉の旨味と、「とろけるミルクスライス」のやさしいミルクの味わいが好相性!とろけたミルクスライスと同時に味わう、パリッとジューシーなソーセージ。シンプルな素材の味と食感が際立ちます。アレンジ自在の、子どもから大人までお楽しみいただけるメニューです。 レシピはこちら パンとエスプレッソと 考案オリジナルレシピ 何気ない一日を少しだけ特別なものにしてくれるベーカリーカフェ『パンとエスプレッソと』。 素材と製法にこだわったパン、そしてバリスタが淹れる一杯のコーヒーは多くの人を魅了し、全国的なムーブメントを巻き起こしました。その信条は、日々のパンだからこそ素材の一つ一つに妥協しないこと。素材と真摯に向き合う姿勢が、「ミルクスライス」のピュアな味わいと深く共鳴し、特別なコラボレーションが実現しました。繊細な感性で考案されたレシピを、どうぞお楽しみください。 とろ~りチーズにメープルナッツのご褒美トーストメープルナッツチーズトースト 香ばしくローストしたナッツを、メープル・バター・生クリームでとろりとキャラメリゼ。 食パンの上に「とろけるミルクスライス」をのせて焼き上げたトーストに、冷やし固めたメープルナッツをたっぷりトッピングしました。甘さと塩気、サクッと感ととろけ感が同時に楽しめる、週のはじまりにぴったりなご褒美トーストです。 レシピはこちら スパイシー×とろけるチーズの最強タッグムーポッドチーズカリー パンとエスプレッソと が誇る、ふわふわのパン「ムー」を大胆にくり抜き、温めたスパイシーなカレーをたっぷりと詰め込みました。上には「とろけるミルクスライス」をふんわりとかぶせ、オーブンでとろけるまで焼成。仕上げにピンクペッパーやパプリカパウダーをふりかけて、ピリッとスパイシーな後味に。ボリューム満点の一品です。 レシピはこちら チーズのカリッと食感がクセになるタルティーヌジャガイモのガレットタルティーヌ バゲットにベシャメルと粒マスタードを塗り、スライスしたジャガイモと「とろけるミルクスライス」を交互に重ねて焼き上げた一枚。ジャガイモはレンジで下処理し、フライパンでガレットのようにカリッと香ばしく焼き上げます。蓋と重しを使うことで、まるでフレンチのような仕上がり。食感が楽しい、満足感のある一皿です。 レシピはこちら 魚の旨みとアボカドとチーズの濃厚な組み合わせサーモンチーズペーストのアボカドタルティーヌ スモークサーモンと「ミルクスライス」を合わせた濃厚なペーストをカンパーニュに塗り、完熟アボカドのスライスをたっぷりトッピング。オリーブオイルとブラックペッパーで風味を整え、仕上げにディルを散らして爽やかさもプラスしました。 レシピはこちら チーズとツナとアボカドの黄金トリオをカリッと焼いてツナアボカドサンド ツナとアボカドをマヨネーズとレモンで和えた濃厚なフィリングに仕立て、「ミルクスライス」とともにカンパーニュでサンド。フライパンでじっくり両面を焼き、表面はカリッと、中はとろりと仕上げました。しっかり食べ応えがありながら、レモンの酸味とアボカドのコクであと味は軽やかなホットサンドです。 レシピはこちら 甘くて香ばしい、コーンクリームパンムーポッドコーンクリーム 『パンとエスプレッソと』のふわふわ食パン「ムー」の中に、ベシャメルソースとコーンクリームを合わせたなめらかでほんのり甘いフィリングをたっぷり詰め、「とろけるミルクスライス」をのせて焼き上げた一品。とろっととろけるクリームと香ばしいパンが絶妙にマッチします。仕上げに炙ったとうもろこしをトッピングすれば、見た目にも楽しく、ブランチタイムにぴったりのご褒美パンになります。 レシピはこちら とろけるチーズクリームと旬果実のしあわせチーズクリームのフルーツサンド 「ミルクスライス」と牛乳をゆっくり溶かし、そこに生クリームを合わせてふんわりと仕上げたオリジナルのホイップクリームと、季節のフルーツをたっぷりサンド。パン生地がしっとりなじむよう一晩冷やしてからカットすることで、断面の美しさも抜群です。 レシピはこちら