- トップ
- よつ葉のお料理レシピ
- ごはんもの
- カマンベールごはんの北海道♪そぼろ丼

チーズのおいしさたっぷりの一皿!
カマンベールごはんの北海道♪そぼろ丼
2人分
材料
-
長ねぎ
1/3本(20g)
-
赤パプリカ
1/4個
-
なす
1本
-
小松菜
1株(30g)
-
にんにく(チューブ)
小さじ1/4
-
豚ひき肉
200g
-
サラダ油
大さじ1
-
30g
-
卵
2個
-
こしょう
お好みで
-
【A】
-
ナンプラー
大さじ1
-
砂糖
小さじ1/2
-
【カマンベールごはん】
-
1/2個
-
米
2合
-
水
340ml
-
塩
小さじ1/2
作り方
- 今回は「よつ葉 北海道十勝 カマンベールチーズ」を使用します。
- 米を洗い、ザルにあげる。カマンベールは放射線状に薄く切る。炊飯釜に米、水、塩を入れて混ぜ、カマンベールを入れ、炊飯する。
- 長ねぎは粗みじん切り、パプリカ、なすは1.5cm角に切る。小松菜は2cm長さに切る。
- フライパンにサラダ油を熱し、にんにく、長ねぎを炒め、香りが出たらひき肉を加え炒め、色が変わったらパプリカ、なすを入れる。
- 「4」に火が通ったら【A】と小松菜を加え、炒め合わせる。
- チーズ目玉焼きを作る。フライパンに3種のチーズを半量ずつ広げ、中火にかける。
- チーズがふつふつしてきたら、その上に卵を割り入れる。
- 弱火にし蓋をして、白身に火が入ったら蓋を取り、チーズが香ばしくカリッとしたら火を止める。
- 「2」が炊き上がったらさっくり混ぜ、お皿に盛り付けてをかけ、をのせる。お好みで、こしょうをかける。
炊き上がったごはんは混ぜすぎずに、あえてカマンベールチーズを塊で残すのもおすすめです。ガパオ風炒めやチーズ目玉焼きと一緒に、とろけたカマンベールチーズをそのままいただいてもおいしく、混ぜ方を変えるだけでちがった味わいを楽しめます♪
良質なミルクから生まれるカマンベールチーズを使った、どんぶりレシピ。「よつ葉 北海道十勝 カマンベールチーズ」はチーズの本場フランスでも名高いイズニー社と技術提携し、ひとつひとつ丹念に作り上げられているから上品でまろやかな風味を楽しめます。